つばさ/伊東/研修/コーチング/社労士/セミナー/社員研修/就業規則/伊豆,伊豆半島,伊東市,熱海市,伊豆の国市,下田市,湯河原/社会保険労務士

コーチング社労士とは

画像の説明

コーチング社労士

つばさ社労士事務所の顧問契約は、
通常の労働・社会保険手続、顧問契約にプラスして、
会社の経営戦略を共業にて練り、実行していく
コーチンング手法を導入した顧問契約が特徴です。

なぜコーチング社労士が必要か?

「成果・結果」を出すためです。

経営の神様『ピータードラッカー』は生前、常に3つの質問を問いかけていました。

[check]①あなたの事業は何か?何を達成しようとしているのか?何が他の事業と違うのか?
[check]②あなたの事業の成果を、いかに定義するのか?
[check]③あなたの事業の独特の強みは何か?

という質問です。

言い換えれば、

  • 「成果を得るために、どんな強みを活かして、何をしなければいけないのか?」
  • 「どんな長所を活かし、何をすることで、どれだけの成果を挙げるのか?」
    という質問になります。

コーチングでは、このような質問を繰り返し行うことにより
経営者の思考を、可視化し、具体化し、行動計画へと導いて行くことが可能となるのです

成果にフォーカスがコーチングの目的です。

コーチングはどのような効果があるのか?

お客様の声を参照いただければわかり易いのですが、
定期的なセッション(1時間程度)を繰り返し行います。

  • その効果は2つです。

画像の説明

  • 1つは、自らが思考し考察し答えを導き出すプロセスです。
    どんなに良いアイデアであっても、他人から聞いたアドバイスは、潜在意識まで落ちてきません。
    従って、頭では理解したが、実行しない、もしくは実行したが
    効果が出ない。ということがありえます。

反面、自らが考え出した答えには、パワーがあります。
言霊があります。潜在意識の中に実行可能な力を秘めています。

人は、自らが考えたことには積極的にチャレンジします。

自らが搾り出した智慧には珠玉の輝きがあると信じます。

  • 2つ目は、
    定期的に問題、課題に(ある意味、しつこく)チャレンジしますので、連続性があり、習慣化しやすいという点です。。

1回限りの研修やセミナーに参加して「よし!明日から生まれ変わったようにバリバリやるゾ!!」と気合十分でチャレンジしたが、1週間たったら元に戻ってしまった。
このような経験は誰にでもありますよね。

「わかる」と「できる」は違うのです。
習慣化するまで、フォローアップいたしますので、「できる」レベル=成果の出るレベルまで、経営者の皆様とゴールに向かうプロセスを共業してまいります。

powered by Quick Homepage Maker 4.23
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional